バーガーピットさん
滴り落ちる肉汁まで美味しい、国産牛をふんだんに使った美味しいバーガー屋さん。
兵庫県産の国産牛、神戸ビーフなどをミックスし、とにかく肉の味が濃厚です。
そしてポテトも美味しい♪
ポテトも国産、これを注文後にその場で揚げてくれます。
カリカリさくさく。もしかしたらバーガーよりも病み付きになるかもしれません。
塩と胡椒でシンプルに味付け。好みでトッピングなども選べます。
調理してくれるのは、カナダ人のシェフジェフさん。
笑顔がかわいらしい好青年。とってもシャイな方です。
基本的に英語しか話せないようですが、ちゃんと日本人の奥様は日本語がお上手ですのでご心配なく!
お店の中はちょっと国際色溢れる雰囲気。
手作り感たっぷりの木材をたっぷり使ったインテリアのコーディネートは北米大陸の田舎の家をイメージさせてくれます。
阪急六甲からみしま歯科医院の前を通過して、もうちょっとだけ東に行ったところにある、大きな看板のお店です。
ちょこちょこいただきにあがってます。
個人的にはベーコンチーズバーガーが好き♪
席に黙って座ってたら、このセットをジェフさんが用意してくれます。(笑
2011年7月27日水曜日
2011年7月26日火曜日
こうべ市歯科センターのご紹介
こうべ市歯科センターという専門施設があります。
・障がい者の方
・嘔吐反射が強い方(ちょっとしたことですぐに吐き気を催したりなどする方)
・心臓、脳血管その他、全身疾患をお持ちの方
・ご高齢の方
・重度の歯科恐怖症の方
・歯科医院への通院が困難な子供さん
・その他、一般の歯科医院などへの通院が困難な方
こういった、通常の歯科医院への通院が困難な方のために、神戸市が設立し、神戸市歯科医師会が業務委託を受けて運営されている施設です。
歯科麻酔科の専門の歯科医師、大学病院などの障がい者歯科専門医、病院歯科の口腔外科専門医、神戸市各区の歯科医師会会員など、専門性の高い歯科医師が治療に当たります。
充実した設備、充実した人員配置、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士などにより、お一人ずつじっくりと診療に取り組んでいます。
血圧、心拍数などのモニターを行いながらの処置、静脈内麻酔(軽く眠りかけのような状態での治療)、全身麻酔での歯科治療など、特殊性の高い環境での治療も行っています。
もちろんすべての患者さんに対して毎回こういった処置を行うわけではありません。
広い診療室や、個室での治療で通常対応し、できるだけ一般の歯科医院に似た環境を作り、可能であればお近くの歯科医院でメインテナンスなどを行えるように、スムーズな移行を目指している機関です。
「歯医者に行かないといけないけど、難しくて・・・」
そういった方のための施設です。
長田区の駒ヶ林というところにあります。六甲からはちょっと不便かもしれませんね。
地下鉄海岸線の駒ヶ林駅の2階で、JR新長田から徒歩で10分ほどです。
原則的に紹介患者のみが対象となっています。
お知り合いの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談くださいませ。
私も今年の4月から、3週間に一度、金曜日の午後に出務しています。
みしま歯科医院は、その間お休みさせていただいています。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・障がい者の方
・嘔吐反射が強い方(ちょっとしたことですぐに吐き気を催したりなどする方)
・心臓、脳血管その他、全身疾患をお持ちの方
・ご高齢の方
・重度の歯科恐怖症の方
・歯科医院への通院が困難な子供さん
・その他、一般の歯科医院などへの通院が困難な方
こういった、通常の歯科医院への通院が困難な方のために、神戸市が設立し、神戸市歯科医師会が業務委託を受けて運営されている施設です。
歯科麻酔科の専門の歯科医師、大学病院などの障がい者歯科専門医、病院歯科の口腔外科専門医、神戸市各区の歯科医師会会員など、専門性の高い歯科医師が治療に当たります。
充実した設備、充実した人員配置、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士などにより、お一人ずつじっくりと診療に取り組んでいます。
血圧、心拍数などのモニターを行いながらの処置、静脈内麻酔(軽く眠りかけのような状態での治療)、全身麻酔での歯科治療など、特殊性の高い環境での治療も行っています。
もちろんすべての患者さんに対して毎回こういった処置を行うわけではありません。
広い診療室や、個室での治療で通常対応し、できるだけ一般の歯科医院に似た環境を作り、可能であればお近くの歯科医院でメインテナンスなどを行えるように、スムーズな移行を目指している機関です。
「歯医者に行かないといけないけど、難しくて・・・」
そういった方のための施設です。
長田区の駒ヶ林というところにあります。六甲からはちょっと不便かもしれませんね。
地下鉄海岸線の駒ヶ林駅の2階で、JR新長田から徒歩で10分ほどです。
原則的に紹介患者のみが対象となっています。
お知り合いの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談くださいませ。
私も今年の4月から、3週間に一度、金曜日の午後に出務しています。
みしま歯科医院は、その間お休みさせていただいています。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2011年7月25日月曜日
お気に入りのスイーツ
こちら
山の手六甲の静かな住宅街にある、元は一軒家のカフェです。
素敵な庭の中にもオープンスペースがあり、静かなティータイムを楽しめます。
スイーツももちろんおいしいのです。
すべてパティシエさんがお店で仕込んでいるそうで、見た目もきれいだけど、とってもおいしい。
お店の方たちはやわらかい物腰でそよ風みたいです。
お店の中の席はゆったり。
中庭の景色も楽しめますし、民家の雰囲気そのままで、落ち着いた時間を過ごせます。
そんなお店の雰囲気をさらに深いものにしているのが、写真家のご主人が撮影された写真たち。
風景や人物など、海外で撮影された写真たちが各所にさりげなく飾られていて、これらも素敵な雰囲気をかもし出しています。
それからコーヒー。
私はグルメではないので、難しいことは分かりませんが、コーヒーはおいしいです。
お尋ねすると色々とお答えくださって、また違った楽しみ方ができます。
歯医者がスイーツをお薦めするのは、職業柄どうかとは思わなくもないですが、、、
歯磨きをしっかりして、定期的に歯医者で診てもらうようにすれば大丈夫!!
いつまでもおいしいものを楽しめるよう、歯のメインテナンスは欠かさずに!!!
山の手六甲の静かな住宅街にある、元は一軒家のカフェです。
素敵な庭の中にもオープンスペースがあり、静かなティータイムを楽しめます。
スイーツももちろんおいしいのです。
すべてパティシエさんがお店で仕込んでいるそうで、見た目もきれいだけど、とってもおいしい。
お店の方たちはやわらかい物腰でそよ風みたいです。
お店の中の席はゆったり。
中庭の景色も楽しめますし、民家の雰囲気そのままで、落ち着いた時間を過ごせます。
そんなお店の雰囲気をさらに深いものにしているのが、写真家のご主人が撮影された写真たち。
風景や人物など、海外で撮影された写真たちが各所にさりげなく飾られていて、これらも素敵な雰囲気をかもし出しています。
それからコーヒー。
私はグルメではないので、難しいことは分かりませんが、コーヒーはおいしいです。
お尋ねすると色々とお答えくださって、また違った楽しみ方ができます。
歯医者がスイーツをお薦めするのは、職業柄どうかとは思わなくもないですが、、、
歯磨きをしっかりして、定期的に歯医者で診てもらうようにすれば大丈夫!!
いつまでもおいしいものを楽しめるよう、歯のメインテナンスは欠かさずに!!!
登録:
投稿 (Atom)