2011年7月26日火曜日

こうべ市歯科センターのご紹介

こうべ市歯科センターという専門施設があります。





・障がい者の方
・嘔吐反射が強い方(ちょっとしたことですぐに吐き気を催したりなどする方)
・心臓、脳血管その他、全身疾患をお持ちの方
・ご高齢の方
・重度の歯科恐怖症の方
・歯科医院への通院が困難な子供さん
・その他、一般の歯科医院などへの通院が困難な方

こういった、通常の歯科医院への通院が困難な方のために、神戸市が設立し、神戸市歯科医師会が業務委託を受けて運営されている施設です。

歯科麻酔科の専門の歯科医師、大学病院などの障がい者歯科専門医、病院歯科の口腔外科専門医、神戸市各区の歯科医師会会員など、専門性の高い歯科医師が治療に当たります。
充実した設備、充実した人員配置、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士などにより、お一人ずつじっくりと診療に取り組んでいます。

血圧、心拍数などのモニターを行いながらの処置、静脈内麻酔(軽く眠りかけのような状態での治療)、全身麻酔での歯科治療など、特殊性の高い環境での治療も行っています。
もちろんすべての患者さんに対して毎回こういった処置を行うわけではありません。

広い診療室や、個室での治療で通常対応し、できるだけ一般の歯科医院に似た環境を作り、可能であればお近くの歯科医院でメインテナンスなどを行えるように、スムーズな移行を目指している機関です。

「歯医者に行かないといけないけど、難しくて・・・」
そういった方のための施設です。

長田区の駒ヶ林というところにあります。六甲からはちょっと不便かもしれませんね。
地下鉄海岸線の駒ヶ林駅の2階で、JR新長田から徒歩で10分ほどです。

原則的に紹介患者のみが対象となっています。
お知り合いの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談くださいませ。

私も今年の4月から、3週間に一度、金曜日の午後に出務しています。
みしま歯科医院は、その間お休みさせていただいています。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿