久しぶりの更新です。
みしま歯科医院ではひと足早いクリスマスの装いを始めました。
まだ11月になったばかりですが、おそらく世界中の子供たちが楽しみにしているイベント、そして大人たちもワクワクするイベントですので、少しくらい早くてもいいですよね?
去年までのクリスマスグッズに加えて、今年から新しい仲間が来ました。
ハロウィンでもいてくれた鳥さんのクリスマスバージョンです。
エアコンの風で柔らかい羽根が揺れています。
2011年11月14日月曜日
2011年8月11日木曜日
お盆休み
みしま歯科医院では、8月13日(土)~8月16日(火)まで、お盆休みのため休診させていただきます。
休診中の急な痛みなどには、
神戸市歯科医師会付属歯科診療所(日曜日)をご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
休診中の急な痛みなどには、
神戸市歯科医師会付属歯科診療所(日曜日)をご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2011年8月8日月曜日
みなとこうべ海上花火大会行きました!
8月6日、みなとこうべ海上花火大会がありましたね。
去年も行きましたが、今年も行って来ました。
今年は去年と比べて、やや風があったおかげか、去年ほど暑くは感じませんでしたが、、、
それでも暑かったですね~。
行って来たのはメリケンパーク。結構前の方に行けたので、レジャーシートを敷いて座すこと2時間あまり。
出店も多く、ゆっくりできれば楽しかったのでしょうけど、とてもゆっくり回れるような余裕もなく、人だかりを分け入るように進んで行列に並ぶといった状況でしたが、なんとか昼ごはん兼晩ごはんをゲット。
定番のから揚げ、やきそば、たこ焼き、生フランクフルト、ポテトフライをつまみながら花火を待ちました。
こういう人出が多い時って、携帯電話の通信制限があるんですね。携帯電話が使えませんでした。
暇つぶしのアプリも、スタンドアローンで使えるものでしのぎました。
日が暮れて7時半から協賛のアナウンスが始まり、、、
いよいよ花火の始まり始まり。
神戸の花火は、音響効果と強調した効果が楽しめる、ちょっとした演出が楽しめます。
ハート型の花火や、ひまわりの花火など、演出も楽しめましたが、それぞれの花火も大変楽しめました。
世の中嫌なニュースが続きますが、こういうイベントに出かけると、頑張ろうって気になりますね。
間近で見る花火は、毎年同じじゃなくて、キレイで優雅で、迫力があって、そして儚いです。
また来年も楽しみにしています。
2011年7月27日水曜日
ご近所のおいしいお店♪
バーガーピットさん
滴り落ちる肉汁まで美味しい、国産牛をふんだんに使った美味しいバーガー屋さん。
兵庫県産の国産牛、神戸ビーフなどをミックスし、とにかく肉の味が濃厚です。
そしてポテトも美味しい♪
ポテトも国産、これを注文後にその場で揚げてくれます。
カリカリさくさく。もしかしたらバーガーよりも病み付きになるかもしれません。
塩と胡椒でシンプルに味付け。好みでトッピングなども選べます。
調理してくれるのは、カナダ人のシェフジェフさん。
笑顔がかわいらしい好青年。とってもシャイな方です。
基本的に英語しか話せないようですが、ちゃんと日本人の奥様は日本語がお上手ですのでご心配なく!
お店の中はちょっと国際色溢れる雰囲気。
手作り感たっぷりの木材をたっぷり使ったインテリアのコーディネートは北米大陸の田舎の家をイメージさせてくれます。
阪急六甲からみしま歯科医院の前を通過して、もうちょっとだけ東に行ったところにある、大きな看板のお店です。
ちょこちょこいただきにあがってます。
個人的にはベーコンチーズバーガーが好き♪
席に黙って座ってたら、このセットをジェフさんが用意してくれます。(笑
滴り落ちる肉汁まで美味しい、国産牛をふんだんに使った美味しいバーガー屋さん。
兵庫県産の国産牛、神戸ビーフなどをミックスし、とにかく肉の味が濃厚です。
そしてポテトも美味しい♪
ポテトも国産、これを注文後にその場で揚げてくれます。
カリカリさくさく。もしかしたらバーガーよりも病み付きになるかもしれません。
塩と胡椒でシンプルに味付け。好みでトッピングなども選べます。
調理してくれるのは、カナダ人のシェフジェフさん。
笑顔がかわいらしい好青年。とってもシャイな方です。
基本的に英語しか話せないようですが、ちゃんと日本人の奥様は日本語がお上手ですのでご心配なく!
お店の中はちょっと国際色溢れる雰囲気。
手作り感たっぷりの木材をたっぷり使ったインテリアのコーディネートは北米大陸の田舎の家をイメージさせてくれます。
阪急六甲からみしま歯科医院の前を通過して、もうちょっとだけ東に行ったところにある、大きな看板のお店です。
ちょこちょこいただきにあがってます。
個人的にはベーコンチーズバーガーが好き♪
席に黙って座ってたら、このセットをジェフさんが用意してくれます。(笑
2011年7月26日火曜日
こうべ市歯科センターのご紹介
こうべ市歯科センターという専門施設があります。
・障がい者の方
・嘔吐反射が強い方(ちょっとしたことですぐに吐き気を催したりなどする方)
・心臓、脳血管その他、全身疾患をお持ちの方
・ご高齢の方
・重度の歯科恐怖症の方
・歯科医院への通院が困難な子供さん
・その他、一般の歯科医院などへの通院が困難な方
こういった、通常の歯科医院への通院が困難な方のために、神戸市が設立し、神戸市歯科医師会が業務委託を受けて運営されている施設です。
歯科麻酔科の専門の歯科医師、大学病院などの障がい者歯科専門医、病院歯科の口腔外科専門医、神戸市各区の歯科医師会会員など、専門性の高い歯科医師が治療に当たります。
充実した設備、充実した人員配置、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士などにより、お一人ずつじっくりと診療に取り組んでいます。
血圧、心拍数などのモニターを行いながらの処置、静脈内麻酔(軽く眠りかけのような状態での治療)、全身麻酔での歯科治療など、特殊性の高い環境での治療も行っています。
もちろんすべての患者さんに対して毎回こういった処置を行うわけではありません。
広い診療室や、個室での治療で通常対応し、できるだけ一般の歯科医院に似た環境を作り、可能であればお近くの歯科医院でメインテナンスなどを行えるように、スムーズな移行を目指している機関です。
「歯医者に行かないといけないけど、難しくて・・・」
そういった方のための施設です。
長田区の駒ヶ林というところにあります。六甲からはちょっと不便かもしれませんね。
地下鉄海岸線の駒ヶ林駅の2階で、JR新長田から徒歩で10分ほどです。
原則的に紹介患者のみが対象となっています。
お知り合いの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談くださいませ。
私も今年の4月から、3週間に一度、金曜日の午後に出務しています。
みしま歯科医院は、その間お休みさせていただいています。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・障がい者の方
・嘔吐反射が強い方(ちょっとしたことですぐに吐き気を催したりなどする方)
・心臓、脳血管その他、全身疾患をお持ちの方
・ご高齢の方
・重度の歯科恐怖症の方
・歯科医院への通院が困難な子供さん
・その他、一般の歯科医院などへの通院が困難な方
こういった、通常の歯科医院への通院が困難な方のために、神戸市が設立し、神戸市歯科医師会が業務委託を受けて運営されている施設です。
歯科麻酔科の専門の歯科医師、大学病院などの障がい者歯科専門医、病院歯科の口腔外科専門医、神戸市各区の歯科医師会会員など、専門性の高い歯科医師が治療に当たります。
充実した設備、充実した人員配置、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士などにより、お一人ずつじっくりと診療に取り組んでいます。
血圧、心拍数などのモニターを行いながらの処置、静脈内麻酔(軽く眠りかけのような状態での治療)、全身麻酔での歯科治療など、特殊性の高い環境での治療も行っています。
もちろんすべての患者さんに対して毎回こういった処置を行うわけではありません。
広い診療室や、個室での治療で通常対応し、できるだけ一般の歯科医院に似た環境を作り、可能であればお近くの歯科医院でメインテナンスなどを行えるように、スムーズな移行を目指している機関です。
「歯医者に行かないといけないけど、難しくて・・・」
そういった方のための施設です。
長田区の駒ヶ林というところにあります。六甲からはちょっと不便かもしれませんね。
地下鉄海岸線の駒ヶ林駅の2階で、JR新長田から徒歩で10分ほどです。
原則的に紹介患者のみが対象となっています。
お知り合いの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞご相談くださいませ。
私も今年の4月から、3週間に一度、金曜日の午後に出務しています。
みしま歯科医院は、その間お休みさせていただいています。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2011年7月25日月曜日
お気に入りのスイーツ
こちら
山の手六甲の静かな住宅街にある、元は一軒家のカフェです。
素敵な庭の中にもオープンスペースがあり、静かなティータイムを楽しめます。
スイーツももちろんおいしいのです。
すべてパティシエさんがお店で仕込んでいるそうで、見た目もきれいだけど、とってもおいしい。
お店の方たちはやわらかい物腰でそよ風みたいです。
お店の中の席はゆったり。
中庭の景色も楽しめますし、民家の雰囲気そのままで、落ち着いた時間を過ごせます。
そんなお店の雰囲気をさらに深いものにしているのが、写真家のご主人が撮影された写真たち。
風景や人物など、海外で撮影された写真たちが各所にさりげなく飾られていて、これらも素敵な雰囲気をかもし出しています。
それからコーヒー。
私はグルメではないので、難しいことは分かりませんが、コーヒーはおいしいです。
お尋ねすると色々とお答えくださって、また違った楽しみ方ができます。
歯医者がスイーツをお薦めするのは、職業柄どうかとは思わなくもないですが、、、
歯磨きをしっかりして、定期的に歯医者で診てもらうようにすれば大丈夫!!
いつまでもおいしいものを楽しめるよう、歯のメインテナンスは欠かさずに!!!
山の手六甲の静かな住宅街にある、元は一軒家のカフェです。
素敵な庭の中にもオープンスペースがあり、静かなティータイムを楽しめます。
スイーツももちろんおいしいのです。
すべてパティシエさんがお店で仕込んでいるそうで、見た目もきれいだけど、とってもおいしい。
お店の方たちはやわらかい物腰でそよ風みたいです。
お店の中の席はゆったり。
中庭の景色も楽しめますし、民家の雰囲気そのままで、落ち着いた時間を過ごせます。
そんなお店の雰囲気をさらに深いものにしているのが、写真家のご主人が撮影された写真たち。
風景や人物など、海外で撮影された写真たちが各所にさりげなく飾られていて、これらも素敵な雰囲気をかもし出しています。
それからコーヒー。
私はグルメではないので、難しいことは分かりませんが、コーヒーはおいしいです。
お尋ねすると色々とお答えくださって、また違った楽しみ方ができます。
歯医者がスイーツをお薦めするのは、職業柄どうかとは思わなくもないですが、、、
歯磨きをしっかりして、定期的に歯医者で診てもらうようにすれば大丈夫!!
いつまでもおいしいものを楽しめるよう、歯のメインテナンスは欠かさずに!!!
2011年3月31日木曜日
神戸市妊婦歯科検診・40歳総合検診 歯周疾患検診
みしま歯科医院では4月1日より、神戸市妊婦歯科検診・40歳総合検診、歯周疾患検診の指定医療機関となります。
神戸市では妊婦の方、および40歳の方に、無料の歯科検診を行っております。
神戸市が主催、神戸市歯科医師会の委託業務となります。
神戸市歯科医師会では、この大掛かりな行政の検診事業に際して、指定医療機関の講習を行い、指定医療機関の均質化と質的向上を行っています。
妊婦の方。
妊娠中は体の抵抗力が不安定になったりしますので、ついつい日頃足が遠のく歯科的問題が進行しやすくなります。重度の歯周病などは低体重児出産に繋がるとの報告もあります。管理が大事な時期なんです。
また、虫歯や歯周病、これはお母さんだけの問題ではありません。どちらも細菌による感染症です。
これから生まれてくる赤ちゃんに、お母さんの歯周病菌、虫歯菌をうつさないようにしなければ、赤ちゃんにも細菌が感染してしまいます。
赤ちゃんが生まれてからでは、なかなか思うように歯医者に通うのは難しいです。
妊娠中は何かと大変でしょうけど、どうぞ検診を利用して、正しい知識を身につけ、今ある問題を片付けて、新しい命を迎えていただきたいと思います。
40歳の方。
お仕事がお忙しいでしょうか?
ご家族のことでお忙しいでしょうか?
子供さんのことでお忙しいでしょうか?
結婚し、子供が出来、仕事も責任ある立場となり、また、両親も年齢を重ねて色々とある年代ですね。
分かっていてもなかなか歯医者に通う機会がないのではありませんか?
「痛くないから」「怖いから」「忙しくて」
分かります。
脅すわけではありませんが、年齢的にも歯周病の問題が大きくなってくる頃なんです。
気がついたときには、何本もの歯を抜かないといけないことになってしまった方を見てきました。
どうぞ、そうなる前に、本当に手遅れになる前に歯医者にかかるきっかけになってほしい。
無料検診の取り組みは、そういう願いから生まれました。
どうぞこの、神戸市の有意義な取り組みをご理解いただき、ご自身の、お子さんの健康のために検診をご利用くださいませ。
神戸市では妊婦の方、および40歳の方に、無料の歯科検診を行っております。
神戸市が主催、神戸市歯科医師会の委託業務となります。
神戸市歯科医師会では、この大掛かりな行政の検診事業に際して、指定医療機関の講習を行い、指定医療機関の均質化と質的向上を行っています。
妊婦の方。
妊娠中は体の抵抗力が不安定になったりしますので、ついつい日頃足が遠のく歯科的問題が進行しやすくなります。重度の歯周病などは低体重児出産に繋がるとの報告もあります。管理が大事な時期なんです。
また、虫歯や歯周病、これはお母さんだけの問題ではありません。どちらも細菌による感染症です。
これから生まれてくる赤ちゃんに、お母さんの歯周病菌、虫歯菌をうつさないようにしなければ、赤ちゃんにも細菌が感染してしまいます。
赤ちゃんが生まれてからでは、なかなか思うように歯医者に通うのは難しいです。
妊娠中は何かと大変でしょうけど、どうぞ検診を利用して、正しい知識を身につけ、今ある問題を片付けて、新しい命を迎えていただきたいと思います。
40歳の方。
お仕事がお忙しいでしょうか?
ご家族のことでお忙しいでしょうか?
子供さんのことでお忙しいでしょうか?
結婚し、子供が出来、仕事も責任ある立場となり、また、両親も年齢を重ねて色々とある年代ですね。
分かっていてもなかなか歯医者に通う機会がないのではありませんか?
「痛くないから」「怖いから」「忙しくて」
分かります。
脅すわけではありませんが、年齢的にも歯周病の問題が大きくなってくる頃なんです。
気がついたときには、何本もの歯を抜かないといけないことになってしまった方を見てきました。
どうぞ、そうなる前に、本当に手遅れになる前に歯医者にかかるきっかけになってほしい。
無料検診の取り組みは、そういう願いから生まれました。
どうぞこの、神戸市の有意義な取り組みをご理解いただき、ご自身の、お子さんの健康のために検診をご利用くださいませ。
久しぶりの更新です!
すみません。。。
しばらく忙しくて更新できませんでした。
地震、津波、なおも進行中の原発と、未曾有の災害が続き、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
平和かと思われていた日本に突然舞い降りた悪夢のような阪神淡路大震災から16年。
それをも遥かに上回る大規模災害、事態はなお進行中です。
せめて一日でも早く事態が終息しますように。。。
そして以前よりも力強く立ち直れますように。。。
はるか神戸より、小さな祈りを捧げます。
しばらく忙しくて更新できませんでした。
地震、津波、なおも進行中の原発と、未曾有の災害が続き、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
平和かと思われていた日本に突然舞い降りた悪夢のような阪神淡路大震災から16年。
それをも遥かに上回る大規模災害、事態はなお進行中です。
せめて一日でも早く事態が終息しますように。。。
そして以前よりも力強く立ち直れますように。。。
はるか神戸より、小さな祈りを捧げます。
2011年3月1日火曜日
いよいよ三月
今週末から寒の戻りがあるといわれていますが、先週はずいぶんと暖かくなり、春の気配を感じますね。
いよいよ三月です。
卒業、就職など、節目の月です。
受験生には運命が決まる時かもしれません。
なにかと忙しい3月ですが、どうぞ皆さん、体だけはお気をつけくださいね。
ところで、4月には楽しみにしているイベントがあります。
それは、、、
高校の同窓会。
卒業○○年記念の同窓会なんです。
卒業して以来会ってない人もいっぱいいる。
みんなどうしてるんだろう?
こういうイベントが控えてると、なんだかワクワクしますね。
いよいよ三月です。
卒業、就職など、節目の月です。
受験生には運命が決まる時かもしれません。
なにかと忙しい3月ですが、どうぞ皆さん、体だけはお気をつけくださいね。
ところで、4月には楽しみにしているイベントがあります。
それは、、、
高校の同窓会。
卒業○○年記念の同窓会なんです。
卒業して以来会ってない人もいっぱいいる。
みんなどうしてるんだろう?
こういうイベントが控えてると、なんだかワクワクしますね。
2011年2月16日水曜日
床掃除!
寒い日が続きますね~。。。
本日は午前中のみの診療でした。
午後からダスキンさんの床掃除。
友人に紹介してもらったダスキンさん。
明るい色の床材なので、汚れが付いたら目立つし、すぐにふき取ることで清潔を維持してますが、、、
ふき取りが多くなるとワックスが薄くなります。
また、スツールの通るところや、スタッフ、患者さんの通るところはワックスがはがれていきます。
今回は以前から気になってたシミを自分で除去しました。
こうしてワックスがけも終わって、床はピカピカになりました。
これで明日からまた気分よく診療が出来ますね。
地味なところかもしれませんが、明るい色の床をキレイに保つのは結構難しいんですね。
これからもキレイな医院を維持していけるよう頑張ります!
本日は午前中のみの診療でした。
午後からダスキンさんの床掃除。
友人に紹介してもらったダスキンさん。
明るい色の床材なので、汚れが付いたら目立つし、すぐにふき取ることで清潔を維持してますが、、、
ふき取りが多くなるとワックスが薄くなります。
また、スツールの通るところや、スタッフ、患者さんの通るところはワックスがはがれていきます。
今回は以前から気になってたシミを自分で除去しました。
こうしてワックスがけも終わって、床はピカピカになりました。
これで明日からまた気分よく診療が出来ますね。
地味なところかもしれませんが、明るい色の床をキレイに保つのは結構難しいんですね。
これからもキレイな医院を維持していけるよう頑張ります!
2011年2月3日木曜日
節分ですね
みなさま、こんにちは。
しばらく更新をしてませんで、失礼しました。
年が明けてから色々と忙しいものですね。
皆様はいかがでしょうか?
今月から医院は、節分を通り越してバレンタインモードに入りました。
っていっても、モニターのスライドショーが変わっただけなんですけどね。。。
歯医者がバレンタインっていうのも、どうかとは思いますが、こういうイベントは気分が盛り上がりますね。
今年は女子会のバレンタインがブームになるそうですね。
皆様、どうぞ甘いものを食べた後は、しっかりと歯磨きに励んでくださいね。
しばらく更新をしてませんで、失礼しました。
年が明けてから色々と忙しいものですね。
皆様はいかがでしょうか?
今月から医院は、節分を通り越してバレンタインモードに入りました。
っていっても、モニターのスライドショーが変わっただけなんですけどね。。。
歯医者がバレンタインっていうのも、どうかとは思いますが、こういうイベントは気分が盛り上がりますね。
今年は女子会のバレンタインがブームになるそうですね。
皆様、どうぞ甘いものを食べた後は、しっかりと歯磨きに励んでくださいね。
2011年1月7日金曜日
明けましておめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いですね~。。。
今日も医院の前は少し雪がちらついています。
皆さん、風邪を引かないようにどうぞお気をつけくださいね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒いですね~。。。
今日も医院の前は少し雪がちらついています。
皆さん、風邪を引かないようにどうぞお気をつけくださいね。
登録:
投稿 (Atom)